1/1
金沢城 御城印(ごじょういん)
¥330 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
石川県金沢市にある金沢城の「御城印」(ごじょういん)。
江戸時代の加賀藩主、前田利家の家紋、梅の花びらをした「加賀梅鉢」が配されています。
御城印としてお楽しみいただけるほか、ポストカードサイズのフレームに入れてお楽しみいただけます。
■ご注意下さい
こちらの御城印や武将印は、お城や城跡の管理者が発行する入場などの証明書ではございません。個人が記念としてお楽しみ頂けるようお役立て下さいませ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈金沢城について〉
天文15年(1546年)に創建された金沢御堂は、地元の大坊主衆や本願寺の坊官たちが取り仕切っていました。
金沢城は天正8年(1580年)加賀一向一揆の拠点となっていた金沢御堂を陥落させた佐久間盛政がその跡に築いた城を、天正11年(1583年)前田利家が加賀支配の拠点とすべく築城の名手といわれる高山右近を招いて近世城郭へと改修しました。
天守は落雷により焼失。現存している櫓と門は石川門や三十軒長屋などわずかですが、当時の櫓の数は全国最大級で加賀百万石の威容を誇り、現在も復元整備が行われています。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【金沢城 御城印(ごじょういん)】
■金沢城 御城印(ごじょういん)1枚
■サイズ:100×148㎜(はがきサイズ)
■紙
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(39)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品