1/1
柴田勝家 武将印(ぶしょういん)
¥330 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
柴田勝家の武将印(ぶしょういん)。
二つ雁金紋をあしらっております。
武将印としてお楽しみいただけるほか、ポストカードサイズのフレームに入れてお楽しみいただけます。
■ご注意下さい
こちらの御城印や武将印は、お城や城跡の管理者が発行する入場などの証明書ではございません。個人が記念としてお楽しみ頂けるようお役立て下さいませ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈柴田勝家について〉
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。越後村上藩初代藩主。
柴田勝義の子といわれていますが出自は不明です。
天正8年(1580年)3月、信長と本願寺に講和が結ばれた途端に北陸方面は活発化し、
勝家は一向一揆の司令塔金沢御堂を攻め滅ぼして、軍を北加賀・越中境まで進め、一向一揆を制圧。11月、加賀を平定する。さらにその勢いのまま能登国・越中国にも進出を果たす。
また、佐久間信盛が失脚したことによって、名実ともに織田家の筆頭家老に位置しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【柴田勝家 武将印(ぶしょういん)】
■ 柴田勝家 武将印(ぶしょういん)1 枚
■サイズ:100×148㎜(はがきサイズ)
■紙
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(39)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品